新PCを買った件+今後やりたいこと

どうもbinaryです。
今回は新PCを買った話と今後やりたいことを書きます。

購入の経緯

前デスクトップPCが古く(Core i7 6700) Windows11にも移行できないというのが第一の理由です。 また、ゲーム(Minecraft)+YouTubeでCPUボトルネックによるかくつきも発生するため、
新しくデスクトップPCを購入することにしました。

購入PCの検討

要件としては

  • メモリは大きめ
  • GPUはRTX5000番台に入れ替える予定なのでこだわりなし
  • できれば資産を長期的に活用したい(マザボ、メモリ、電源、ケースなど)

タイミング的にはIntel、AMDの新CPUの発表までもう少しだったので待つことにしました。
IntelのCore Ultra 200系を検討していましたが、
リークで思ったよりも性能が出ていなさそうという情報や
CPUソケットのLGA1851は今回だけのようだという話もあり、
Intelにするか悩ましくなりました。
正直AI関連とゲームがメインなので、
マルチコア性能はあまりでなくてもいいかと振り切って
Ryzen 7 9800X3Dを視野に入れることにしました。
ただ、リーク情報だけだったので一応発表を待つことに。
案の定、Intel Core Ultra 200系はあまりゲーミングには向いていないようでした。
また、リークですがAMDはCPUソケットのAM5をもう少し続けるらしいことから、
Ryzen 7 9800X3Dで確定にしました。

どこで購入するのか

大体のスペックは決まったのでどうやって購入するのか、どこで購入するかを検討することに。
まず、自作するかBTOにするかですが、Ryzen 7 9800X3Dにした時点で単品での購入は難しく
BTOの選択肢しかなかったので、BTOにしました。
次にどこで買うか。
これはカスタマイズが豊富なショップにしたいと思いました。
検討した結果、Sycomさんで購入することにしました。
ちょうどブラックフライデーあたりだったのでいろいろな値引き等があり安く買うことができました。

購入したPCのスペック

今回購入したスペックは以下です。
Sycom G-Master Spear X870A
CPU      : AMD Ryzen 7 9800X3D
グリス : Thermal Grizzly TG-K-001-RS
CPU-FAN  : DeepCool AK400
MOTHER   : ASUS TUF GAMING X870-PLUS WIFI [AMD X870chipset]
MEMORY   : 32GB[16GB*2枚] DDR5-5600
HDD/SSD  : Crucial T500 CT1000T500SSD8
VGA      : GeForce RTX4060 8GB MSI製GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC
CASE     : CoolerMaster CM694 TG[強化ガラスサイドパネル]
POWER    : SilverStone SST-DA850-G [850W/80PLUS Gold]
OS       : Microsoft(R) Windows11 Home (64bit) DSP版

ほぼ初期構成です。GPUは初期で入っていたMSI製のRTX4060です。
電源はGPUを変える予定だったので、850Wに上げました。

実際に使ってみて

完全に前環境と同じ使い方ができていないので何とも言えないですが、
非常に動作が軽くなっていると思います。
まぁ世代が相当変わっているで当たり前なのですが、非常に快適だなと感じています。
最近はCoD Bo6を購入して遊んでいて、かくつきなどもなく楽しく戦えています。

本当は生成AIのモデルを回して比較もしたかったのですが、
引っ越しの予定ができたので忙しくできていないです。
また、機会があれば記事にしたいと思います。
いよいよRTX5000番台の発表もされたので、こちらの購入検討もしていかないといけません。
こちらも後ほど記事にしたいと思います。

タスクマネージャーの画面。メモリに余裕がありますね。

今後やりたいこと

このPCでやりたいことは、GPUを変える予定なのでAI関連の実装を行ってみたいです。
もちろんゲームも遊びたいなと思っています。
また、PCが増えてきたので2PC環境での録画、配信なども手を出してみたいですね。
意外とRTX4060が動いてくれているのでじっくり次のGPUの検討を進めたいと思います。

それではまた。

参考

Intelが Arrow Lake-S は Ryzen 7000X3D よりゲーミング性能が劣ると認める

Ryzen 7 9800X3D が正式発表。日本円では約9万円でゲーミング性能は Core Ultra 9 285K より20%優れる

コメント

タイトルとURLをコピーしました